womo編集長 松村麻子のブログ「みおつくし帖」

「場」としてのwomo

  • 2014年07月11日
  • womo
先日「womoクチコミカフェ」をリリースしました。

「場」としてのwomo


これは、編集部やみなさんからいただいたテーマに関して、編集部はもちろん、読者のみなさんから情報を投稿いただく新サービスです。

テーマはグルメ・イベント・エンタメなどさまざまで、6月10日にリリースし現在200件を超える情報をお寄せいただきました。ありがとうございます。

このサービスは「クチコミ情報」が見られるように、という機能的な意味はありながら、私がwomoのイベントなどで直接読者のみなさんとお会いする中で徐々にふくらんでいた「場としてのwomo」をウェブ上で体現したものです。

街の情報を届けるということ以上に、純粋にwomoの企画を通して静岡の女性の皆さんに「楽しい!」の場面をもっともっとたくさん創りたい。最近、ずっとずっとそんなことを考えています。

だから、このクチコミカフェはお店の情報だけでなく、静岡の暮らしのいろいろなテーマを立てています。お店の宣伝を目的にしたクチコミにはしたくなかったのです。

クチコミカフェには、情報に「すき!」や「気になる!」などの共感を表現する機能もついています。情報をお寄せいただいて「すき!」などの共感が集まる楽しさ、この人のコメント好き!と応援する楽しさ。この場所でそんな楽しさがたくさん生まれることを祈りつつ、今日もこの場所に集うひとりとして私もクチコミを投稿します。


同じカテゴリー(womo)の記事画像
子連れだって気兼ねなく映画を観たいんです
今からどこに食べに行こうか?の答えはwomoグルメアプリ
womo3月号は暮らしをちょっぴり豊かにする術
womoから女の子たちへ贈るバレンタインのプレゼント
womo2月号は「会いに行けるいい男」特集
womo編集長の仕事
同じカテゴリー(womo)の記事
 子連れだって気兼ねなく映画を観たいんです (2014-06-19 01:24)
 今からどこに食べに行こうか?の答えはwomoグルメアプリ (2014-04-14 09:25)
 womo3月号は暮らしをちょっぴり豊かにする術 (2014-03-05 23:21)
 womoから女の子たちへ贈るバレンタインのプレゼント (2014-02-15 00:54)
 womo2月号は「会いに行けるいい男」特集 (2014-02-02 18:17)
 womo編集長の仕事 (2014-01-19 07:03)
Posted By
松村麻子
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
松村麻子
松村麻子
野村證券株式会社を経て、株式会社しずおかオンライン入社。静岡地域密着型ブログサイト「eしずおかブログ」の編集長を経て、2010年10月より静岡を楽しむ女性のためのフリーマガジン 「womo」 編集長。テレビ静岡「てっぺん静岡」コメンテーター。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
過去記事

Twitter

Follow Me On Twitter!

連載ブログ

  • 日刊いーしず
  • eしずおか探検隊
  • インタビューノート

その他

削除
「場」としてのwomo
    コメント(0)